埼玉北本で慢性痛,子宝整体,マタニティ,産後はお任せ下さい!

埼玉県北本市中央3-43 大島ステーションビル404

ひざ痛の整体

こんなお悩みありませんか?

  • 膝が痛くて正座ができない
  • 階段の昇り降り時、膝が痛い
  • しゃがむのが怖い
  • 膝によく水が溜まる
  • 変形性膝関節症と診断された

【ひざ痛とは】ひざの痛みで有名なのは「変形性膝関節症」です。膝が痛いからといって、すべてがこの疾患ではありません。半月板、靭帯損傷・関節の位置異常・筋肉筋膜のコリからくる痛みも少なくありません。変形性と診断されても、変形の進行を遅らせることは可能です。初期の変形による痛みはかなり軽減出来ることもあります。重度の変形性による不調改善は難しいですが、施術と日々の意識行動で痛みを和らげることは可能です。

ひざ痛のお悩み、お聞かせください

まずは、あなたのひざ痛のことを詳しく教えてください。いつから痛いのか?曲げる?伸ばすと痛いのか?生活環境・職場環境・過去のスポーツ歴・過去の怪我歴などをお聞かせください。ヒントが多ければ多いほど原因特定しやすくなります。ひざは傷性の痛みも出やすい場所です。ひざを構成する組織のどこが痛みを出しているかを調べますので、お話にご協力ください。

    ひざ痛の原因を検査

    ヒアリングにより得たヒントから膝関節はもちろん股関節・足関節・骨盤・付随する筋肉、腱の状態を調べます。痛みが傷性によるものの可能性が強ければ、整形外科的検査をし判断します。病院で変形性関節症と診断されていても膝にかかる負担を減らすことができれば痛みの軽減は図れます。膝に負担が掛かり続けることで変形の進行は早まります。それを少しでも遅くすることができれば、痛みや生活負担は楽になります。

      施術前に、身体の状態を
      分かりやすく説明

      ヒアリング・検査によって判断できたことをお伝えします。痛みは、傷性によるものなのか、変形性によるものなのか、疲労性によるものなのか。それにより施術部位、施術方法が変わりますので説明します。傷性がひどい場合は、膝を触らないで固定術を施し、膝以外の部位をゆるめて治癒促進させることもあります。あなたのひざ痛の状態を見極め、痛みの緩和・負担軽減のための最適な施術を考えて提供します。

        ひざ痛の根本に
        アプローチする施術

        膝関節は、荷重関節と言って、立位時に必ず体重がかかる関節です。膝関節の不調は、膝関節のみが不調になっているわけではありません。下肢全体、または上半身の影響も受けていることがほとんどです。とくに股関節・足関節の動きが悪くなると中間にある膝関節はもろに影響を受けます。股関節・膝関節・足関節の可動域、可動性を良くしていく施術をします。関節調整と関節まわりの筋肉筋膜の状態を良くしていきます。

          痛みの少ない施術を心がけ
          女性の方もご安心下さい

          • ボキボキ音は鳴らしません
          • 「苦しくないですか?」と施術中にお声がけ
          • もみ返しが少ない施術

          ひざ痛のアフターケアなど

          炎症がひどいひざ痛の場合は、包帯やテーピングなどで炎症が早く治まるように固定します。毎日手当てをしたほうが良いと判断した場合、近くの整形外科や整骨院を紹介いたします。通常のひざ痛の方には、その方に応じた動作や姿勢指導、歩き方や体操、ストレッチなどをアドバイスします。それを継続的に行なうことで痛みが出づらくなることが多いです。良い歩き方や姿勢は、知らなければ意識できません。覚えて意識しましょう。

            ひざ痛について患者様にお伝えしたいこと

            股関節、膝関節、足関節は、今までの積み重ね(負担や疲労)で関節の摩擦が生じ、変形を起こしやすい関節です。
            近年、「健康寿命」という言葉をよく耳にします。「死ぬまで歩いていたい」「寝たきりにはなりたくない」これは誰もが思うことでしょう。この思いを実現するためには、下半身の関節に変形や不調が起こらないようにすることが重要だと思います。
            関節の変形は知らず知らずに進んでいるかもしれません。歩き方や姿勢、体重のかけ方などが大きく関係します。少しの痛み、放っておかないでください。右が痛くても左があるから大丈夫ではありません。片側に不調が生じた場合、もう片側も不調になる可能性が高いです。2足歩行の宿命ですね。両側が不調になってしまったら・・・。
            あなたの健康寿命にも関わる膝関節。大事にしていきましょう。
            あなたの健康寿命、伸ばしたいです。
            ご不安がある方、ぜひ一度ご相談ください。